カテゴリ:2015年1月



30日 1月 2015
通院の帰りに時どきコーヒーを飲みに来られる方が今日も利用してくださいました。 お客様が帰られたあとは、 しばらく走りまわったりオモチャで遊んだりしました。 それから窓際のベッドで毛布にくるまって寝ました。 1月も終わりです。 外は寒そうだね(>_<)
29日 1月 2015
昨日の愛媛新聞記事の切り抜きです。 「認知症対策国家戦略」について、 実効性に疑問を呈する内容でした。 どう評価するかは難しすぎて正直わかりませんが、 ひとつ「ん?」とひっかかったのが、 『「長期的に専門的な医療が必要となることもある」  などが追加された』 という点でした。
28日 1月 2015
ひとり暮らし女性を定期訪問して、 ちょっとした用事や買い物を手伝っています。 先日、リビングの壁に貼ってある俳句に気づいて(前回はなかった)、「自作ですね!」と話題にしたら、とても喜んでくれました。 そして、「蝋梅」の文字が読めてわかったこと、 えら~く誉めてもらいました(^^)v
27日 1月 2015
25日(日)ときめきセミナーを開催しました。 講師は、Fushime塾代表・一色麻生さん。 テーマは「偶然をチャンスに変える」。 あの“偶然”があって 今がある・・・ それぞれの“偶然”と“いま”を語り合ったのですが、 この日も 急に来られなくなった人あり、 当日に連絡をくれて急きょ参加した人あり、 そろった顔ぶれも“偶然”の出会いとなりました。
24日 1月 2015
昨日 愛媛県看護研修センターで行われた 「第2回地域包括ケア実践研修」に行ってきました。 県下から100名ほどが集まって、 9:30~16:45まで みっちり詰まった内容でした。 9割がた行政関係(高齢福祉課とか地域包括センターとか社会福祉協議会とか)の方で、 「民間人」は場違いな感じで緊張しました(^_^;) そんな所に行かせてもらって、...
22日 1月 2015
最近よく来るようになった猫さん。 洗濯機の上でくつろいでいました。 サッシに後姿の影が映ったので  そっと窓を開けてみたところ、 こちらを向いてポーズをとってくれました。 ミャオミャオ 短く高くハスキーな声で よくおしゃべりしてくれました。 何て言っているのかな?
21日 1月 2015
「挨拶」も 禅語のひとつ。 文字本来の意味は、 「そばに身をすりよせて押し合うこと」。 禅においては、問答によって相手の仏法修行の深浅をはかることをいうのだそうです。  (「ふっと心がかるくなる禅の言葉」ナガオカ文庫より) 若者から清々しい挨拶を受けることが続き、 あらためて「挨拶」の意味をみてみました。
20日 1月 2015
16日(金)ときめき介護塾②を開催しました。 当日の写真を撮り忘れてしまい(^_^;) 報告が遅くなりました。 今回は、「病院へ行くとしたら?」という視点で 認知症のことを考えました。 「何科に行けばよいですか?」 「良い病院を紹介してください。」とよく聞かれますが、「はい、〇〇が良いですよ」というふうには、 正直なところ言いづらいのです。
19日 1月 2015
今朝の愛媛新聞「シニアの安心」は、 先週の記事で触れられていた 「介護予防サービスの見直し」についてでした。 介護保険法の改正で、 要支援1と2の訪問介護と通所介護が 介護保険サービスから切り離されて 市町村が実施する「地域支援事業」に移行します。 「全国一律では実現できないような  きめ細かで多様なサービス提供」が目的だそう。
15日 1月 2015
年末の寒波で強風吹き荒れた日を最後に、 クロちゃんを見かけなくなりました。 ご飯は ほぼ毎日なくなっていました。 どうも別の猫さんが来ている様子でしたので、 シャッターチャンスをねらっていたところ、 昨日 来客の様子をキャッチすることができました。 この 長くてシマシマなしっぽ♡ さっちゃんの“血縁”かもしれません(^.^)

さらに表示する