カテゴリ:2015年3月



31日 3月 2015
テレビのインタビュー番組で、大企業トップの方が「お客様を主語に」というような話をしていました。 部署とか派閥とかの対立意識が云々という場面でのことだったと記憶しています。 介護の現場でも言えることだと思いました。 介護が看護がケアマネがリハビリが相談員が・・・ 話し合いのときに陥りがちな対立です。...
30日 3月 2015
早いもので3月も終わりです。 伊予市内では、鯉のぼりが泳いでいました! さて。このところ予約のない日は閉めていたサロン。 4月から毎週金曜日に開けることにしました。 これまでどおり事前に連絡をいただける場合は、 もちろん金曜日以外でも大歓迎です(^^)v 11日(土)には、ときめきセミナー講師をお願いしている一色麻生さんの「Fushime塾・出前講座」も!...
29日 3月 2015
ある介護施設(入所施設)に勤務する 看護職から話を聞く機会がありました。 私にも覚えのある内容で、 施設の看護職に共通の悩みなのかもしれません。 施設における「役割」のわかりにくさと、 「役割」ゆえに生じる人間関係のややこしさと。 ← 雪柳が咲きました(自宅)    花言葉は「愛らしさ」「気まま」など
28日 3月 2015
昨日の手作りサロンは、初の試みでした。 写真は、猫好きな“たまきさん”の作品です。 かなり照れておられましたが、 お願いして写真を撮らせてもらいました。 「どのスタンプもかわいくて選べなくて、  ぜんぶ押していったらこうなった。」 のだそうです(^.^) 大事な一冊を包んでくれる、 世界で一つのブックカバーができました。
24日 3月 2015
「なんてかわいいのだ。  ああ、なんて、なんて、なんて。」 角田光代著「今日も一日きみを見ていた」角川書店 の帯にある言葉です。 勉強用の本を求めて入った書店で見つけて購入、 勉強用の本は後回しになりました。 「なんて」×4が示す通り、 トトちゃんへの愛が「ダダ漏れ」のエッセイです。   ⇒ブログ「トトほほ日記」はコチラ
23日 3月 2015
『上機嫌は、人が着ることができる最上の衣装。』 モタさんの「続・いい言葉は、いい人生をつくる」 で紹介されているサッカレーの言葉です。 (サッカレー:1811年~1863年イギリスの小説家) 「笑顔で」と言うより、私にはなじむ気がします。 自分で『上機嫌』の衣装を着るほうが。 ← スミレが咲きました。    小さく風に揺れて可憐。
20日 3月 2015
おふくのクリスマスローズ花盛り。 先日訪れた友人が、 違う種類の株があることを発見しました。 毎日見ていたはずなのに、 全く気がついていなかった私です。 言われて見てみると確かに! こんなきれいな形あるものでさえ、 見ようとしてなければ目に映らず記憶もされない。
19日 3月 2015
福岡の宅老所「よりあい」から届いたお知らせ。 特別養護老人ホーム「よりあいの森」ほぼ完成! 3月27日・28日に内覧会が催されるそうです。  ⇒よりあいのホームページはコチラ すごいなあ・・・としか言えませんが、 いただいたお知らせを読んでいて、 「いいなあ」と思ったことのひとつを紹介します。 それは、上履きをはかない施設だということです。
18日 3月 2015
15日(日)、第16回ときめきセミナー開催しました。 Fushime塾代表:一色麻生さんを講師に、 まさに『人生の節目』にある女性たち6人が参加。 聴いてもらって 考えて また語って。 頭の中でモヤモヤしていたことを表現すると客観的になれるから、少し楽観的にもなることができます。 初対面の人たちが安全に話せる場を作る講師と、...
14日 3月 2015
昨日 ときめき介護塾を開催しました。 NPO法人日本リラクゼーションフットケア協会の セラピスト白石奈緒子さんを講師に迎えました。 素足になって自分の足裏を観察したり触れたりしながら、足裏と健康について話を聞きました。 自分の体を支える足の裏は「全身の縮図」です。 ふだんは隠れている足裏と対話する時間でした。

さらに表示する