カテゴリ:おふくの家



30日 5月 2023
しばらく雨が続くという予報が出て、大急ぎで収穫作業を頑張りました! おかげさまで、ジャガイモとタマネギが予想以上の豊作となり、みんな大喜びです。 感謝感謝。 これからしばらく、毎日ジャガイモ料理ですね~(笑)
21日 5月 2023
淡いピンクのバラが満開の5月14日、開所から満2年の日を無事に迎えることができました。 お世話になっている皆さまに、心からの感謝をこめて♡ほんとうにありがとうございます。 日々のささやかな『福』をわかちあう暮らしづくりを大切に、スタッフ一同これからも精進してまいります。 3年目もどうぞよろしくお願いいたします。...
03日 5月 2023
レモンの木に、かわいい花が咲き始めました。 昨年は蕾が落ちてしまって残念だったのですが、今年は期待できそうで、楽しみです♪ 写真を撮り忘れてしまいましたが、畑でできたグリンピースを豆ごはんにしたり、カリフラワーをサラダにしたりして、美味しくいただきました。 畑ではジャガイモの花が咲いているし、玉ねぎの収穫も待ち遠しいなあ。...
01日 4月 2023
今日から4月。このあたりは、お雛様は旧暦で祝う習慣なので、もうしばらく飾ります。 玄関のアプローチではクリスマスローズや水仙が咲き、アジサイやアマリリスには元気な新芽が出てきました。 民家を使って開設することにこだわった理由の一つが、何気ない日常の明け暮れを感じてもらいからでした。 陽ざしの変化や草花の匂い、雨や風の音。...
24日 3月 2023
昨年の9月ごろからホームの庭に来ていた黒猫さんです。 今年になってから食が細くなり、口の中が出血しているようで、弱々しく鳴いて家の中に入りたそうにするようになっていました。 2月のはじめ、思い切って戸を開けたままにしておくとホントに入ってきてしまい(!)そのまま病院へ。...
21日 3月 2023
ホームの庭で、今年も蕗の薹が出始めました。 とれとれの爽やかな春の香りを天ぷらにしていただきました♪ 立派なカリフラワーも収穫しました。 ブロッコリーもカリフラワーも、意外なほど簡単にすくすくと育ったので、「来年も植えよう!」なんて、今から想像してワクワクしている私たちです(笑)...
09日 1月 2023
2022年のふり返りをしないまま、2023年が始まってしまいました。年頭から反省・・・。 2022年の前半は、ホームの責任者としても、私個人としても悪戦苦闘の日々でした。 お互いさまの気持ちで、苦を楽にかえながら、日々の暮らしの小さな喜びを分かち合って…そんなホームを作るはずだったのに…。...
28日 12月 2022
新入りネコさん紹介
ケガをした猫がテラスに居ついたので、保護して室内飼いにしました。美しい柄の三毛猫です。
26日 12月 2022
冬の収穫祭
ホームの畑で、カブと大根を初収穫しました。これからの寒い季節、楽しみが続きます。
18日 10月 2022
畑のナスの葉っぱにアマガエルが遊びに来ました。 そろそろナスも終わりにしようと思っていましたが、こんな可愛いお客さんがいたし、まだいくつか花も咲いています。 もう少し収穫できるかもしれないので♪しばらく水やりを続けてみることになりました。 トマトやピーマン、サツマイモなどの収穫は終了です。...

さらに表示する