愛媛もノーリフトケア!

愛媛で初めて開催された「ノーリフトケアコーディネーター養成講座ベーシック」修了しました。

愛媛にも、40数名のベーシック修了者が誕生したわけで、いよいよ愛媛もノーリフトケアです!

 →養成講座についての投稿はコチラ

 

6名ずつのグループに分かれて、講義+セルフワーク+グループワーク+実技をくり返していく3日間でした。

 

ノーリフトケアの理念や知識・技術はもちろんですが、「コーディネーターとは何ぞや」ってところを追求していくプログラムだったなと思います。

 

現状を変えようというとき、「ありたい姿・あるべき姿」を描きながら、やろうとしていることの目的を明確にする。

その上で、現状を見つめ、課題を抽出し、目標を定め、行動に移すための課題を解決し、実行し、ふりかえる。

 

目的志向の私にピッタリはまって、楽しいのなんの(笑)

 

ノーリフトケア導入そのものが目的ではないので、その先に描くものを見失わないようにしなければなりません。

他のことでもそうですが、いつのまにか「手段」が「目的」にすり替わってしまい、現場が疲弊したりモチベーションが下がったりするのですよね。

 

取り組みの先にある「目的」を明確にして見失わないこと。

ぶれないこと。

 

私の活動のスローガンは、「介護・福祉職に自信と誇りを」「お年寄りや障害者が生きていてよかったと思う社会に」。

現場から声をあげていけるように、啓発や研修に取り組んでいきたいと気を引き締めているところです。

講師の方々、スタッフの皆さま、ありがとうございました。

受講することで得られた宝物は、人とのご縁でした。

3日間を過ごした6人のグループは、地域も職種も、参加の背景も異なるメンバーでした。

(主催者は意図的に構成したのかな?偶然なのかな?)

 

初めて集ったとは思えないような、とても居心地のよいグループで、メンバーの皆さまには感謝してもしきれないくらいです。

自己開示のしかたといい、共鳴や共感の具合といい、ものすごくオトナな方たちでした。

ほんとうにありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願いいたします。

 

このまま次のアドバンスコースに一緒に進みたいところですが、今回は仕事の都合で日程が合わず私は断念しました。

 

 

その代わりに・・・というわけではありませんが、次は、ノーリフトケアコーディネーター養成講座の講師:下元佳子氏が代表をしておられるナチュラルハートフルケアネットワークのセミナーを受講してきます。

 

 

技術コースと指導者養成コースです。

デモンストレーションが格好良くできるようになることを目指します(笑)

「なんかよさそうだな」「やってみたいな」と思ってもらえるような啓発活動や研修ができるように。

愛媛もノーリフトケアです!

11月10日(土)と11日(日)に開催される「第6回えひめ福祉用具フェア」で、ノーリフトケアのセミナーがあります。

日本ノーリフト協会代表:保田淳子氏や、今治の美須賀病院総師長:重見美代子氏ほかの講演もありますので、ぜひ。

 →美須賀病院の実践記録DVDについての投稿はコチラ