気にしすぎかもしれないけれど

久しぶりに、通院の付き添いがありました。

職員の言動が、やっぱりどうしても気になってしまいました。

 

某総合病院の看護師たちは、言葉は丁寧だけれど、早口で一方的で笑顔がない。

アイコンタクトもなく、「私は忙しい」オーラを前面に出している。

 

外来の窓口には、ひっきりなしに電話がかかり、高齢の患者も次々に何やら言ってくる。

受付の人は悲壮感を漂わせながら応対している。

もちろん、言葉は丁寧だが、さらに早口で笑顔がない。

 

ごった返す待合で、高齢の初診患者らしい人から聞きとりをしたあと、大きなため息をつきながら戻っていく看護師。

ちょうど私の横を通ったので、びっくりしつつも、「たいへんやなあ」と同情する。

 

それにしても。

このたくさんの患者さんたちのほとんどが、当たり前のことのように受け入れているのがすごい。

病院とはこういうものだ、看護師は忙しいものだ。

センセイの顔を見て、検査して、薬をもらえたら、それでいいのだろうか。

ほんとうに?

 

そんなに早口で一方的に説明したら、わからないこともわからないではありませんか!

たいへんなのはわかるけれど、相手の反応をうかがってほしいなあ。

せめて顔を見てくれないかなあ。

ほんの数秒の手間をかけて、ちょっとニコっとしたら、自分の気分にも良い循環になるのではないかなあ。

 

 

 

別の某クリニックは、うって変わって楽しかった。

新規らしく美しい設えなのだけれど、テレビは大音響でワイドショーをやっている。

ホテルのフロントかと思うような受付には、コスメ売り場のようにフルメイクの方たちが並んでいてびっくり。

奥から覗いた薬剤師か看護師らしき方も、全く同じメイクの顔だったので笑えた。

 

診察室のほうから看護師が呼びに来たけど、テレビがうるさくて、高齢者には聞こえないし。

とても丁寧な言葉づかいに聞こえたけれど、子ども扱いされている感はぬぐえない。

そして、ピンクのナース服に黒のナースシューズ(しかもサンダル)という足元を見て、ギョッとする。

診察室の中では、高齢の患者に配慮して手助けしようとしてくれるのですが、相手に合わせるという視点がないため、チグハグに。

 

 

どちらの職員も、患者に対する言葉づかいは、けっこう気を使っているなと感じました。

しかし、話し方や表情や視線、立ち居振る舞いについては意識が向いていない。

表面的な言葉にとらわれすぎているのかもしれません。

次のステップへ進んでいただきたいものです。

 

 

患者を呼び出すときは、まっすぐに立って、最後まではっきり言って、反応を確認してから次の動きに進む。

体を斜めにして顔だけ出したり、歩きながら呼んだりしないでください。

 

ぱたぱた ぺたぺた ずるずる 足音をたてないでください。

テレビをつけるなら、音量に配慮してください。

待合には、体調のよくない人もいます。

 

患者に何かを渡すときには、向きに気をつけて、相手が受け取りやすい位置で、片手を添えてください。

 

長いセンテンスで一気にまくしたてないでください。

特に高齢者は、一文を短く、反応を見ながらお願いします。

 

何よりも、清潔感です。

ヨレヨレ しわしわ パツパツ すけすけ 困ります。

患者の傍で跪いて話を聞くとき、両方の脛を床(土足)についている看護師がいました。

もしかすると足腰の具合がよくないのかしら?と思いましたが、それなら隣に腰掛けたらいい。

 

大勢がいる待合のなかで、問診をとったり入院の説明をしたりするのはやめてください。

ザワザワしているから、声は大きくなっていきます。

そばにいる者も、なんだか気を使ってしまって居心地がよくないです。

 

 

誰も見てないし気にしていないのかもしれません。

でも、私は気になります。