霊峰・石鎚に登りたい人たち!

本好きのための読書サロン⑥の報告です。

テーマは『山』でした。

 

目にも鮮やかでユニークな富士山の絵でスタート。

「サラダ記念日」の短歌に、おばさんになった今もキュンとできる私たちでした。

 

そして、子どものころの霊峰石鎚の登山の思い出。

人はなぜ山に登るのかっていう、山の魅力・魔力の話。

なんと、「引率してくれる人がいたら石鎚登山にチャレンジしたい」というところまで盛り上がっていました!

ちなみに私は、その話には加わっていません(笑)

 

毎回すばらしい児童書や絵本が集まります。

ロングセラーのマーガレット・ワイズ・ブラウンから、楽しく可愛いらしい若い作家の作品まで。

これぞ日本の絵本というような「八郎」「三コ」「花さき山」には、改めて見入ってしまいました。

どれもこれも、大切に読みついでいきたいですね。

 

『山』のテーマから、人は自然と共に、誰かのために、生きているんだなということが見えた気がしました。

 

それにしても、私の本は今回も暗かった(笑)

宮沢賢治も山村暮鳥も、若くして病死しているし。

児童虐待だの連続殺人事件だの・・・。

皆さんのおかげで、たくさん笑いました。

ありがとうございました。

 

●永遠の仔    天童荒太

児童虐待という重いテーマで、霊峰・石鎚山や双海町が舞台として登場。

「生きていてもいいんだよ、本当に、生きていてもいいんだよ」

 

●悩んだときは山に行け!   鈴木みき

山で人生が変わった女子による女子のためのコミックエッセイ

 

●富士山うたごよみ   俵万智/U.G.サトー

鮮やかな富士山の絵と俵万智の短歌と「二十四節気」のコラボレーション!

 

●いしゃがよい  さくらせかい

山で迷子のパンダをみつけてファンファンと名づけたたエンさん。

体の弱いファンファンを自転車に乗せて医者通い。

 

●もう一度読みたい宮沢賢治  別冊宝島

どんぐりと山猫、注文の多い料理店、やまなし、

グスコーブドリの伝記、なめとこ山の熊・・・

 

●はじめてのやまのぼり   武田和子/美智子

1991年に発行された美智子皇后の絵本。

カモシカには会えなかったけれど、「ずっと見てくれていると思って登ったのよ」

 

●日本語を味わう名詩入門「山村暮鳥」

小さいもの、命あるもの、大いなるものへ。

のびやかに、やさしく柔らかく。

 

●山びこくん  たかはしゆうじ

「やっほー」といわれたら「やっほー」と答えるのが山びこくんの仕事。

仕事のボスはエベレストさんで、ルールを破るとゲンコツが飛んでくる。

 

●たいせつなこと  マーガレット・ワイズ・ブラウン/レナード・ワイスガード/うちだややこ

1949年発行のロングセラー名作が、2001年うちだややこ翻訳で出版された。

りんごは、ぽってりと丸くて赤くて美味しい。

 

●マークスの山  高村薫

南アルプスでおきた殺人事件と一家心中事件、点と点がつながって…。

《暗い山》が《マークス》を狂気にかりたてる。

合田雄一郎刑事のシリーズ初登場作品。

 

●ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ  マーガレット・ワイズ・ブラウン/坪井郁美/林明子

おばあちゃんの家まで、まっすぐまっすぐ歩く男の子。

ワクワクどきどき、小さな冒険。

 

●三コ  斎藤隆介/滝平二郎

秋田のオイダラ山の、誰もその姿を見たことがない三コ。

三コのやった仕事の跡は、誰でも見ることができた。

 

●八郎  斎藤隆介/滝平二郎

秋田の大男・八郎は、自分の体がなぜ大きいのかわからない。

ある日、田畑が大波に流されていき…。

 

●花さき山  斎藤隆介/滝平二郎

やさしいことをすれば 花がさく。

いのちをかけてすれば 山がうまれる。

『八郎』『三コ』も登場します。

 

先週の「キネステティクス入門講座」には、鎌倉のお菓子とスイカが届きました。

昨日の読書サロンには、八幡浜の和菓子とメロンが♪

ありがたいことです。

美味しくいただきました。

 

「マークスの山」に、メロンが登場する場面があります。

一家無理心中から生還したものの、重い一酸化中毒の後遺症に苦しむ青年・裕之こと“マークス”(連続殺人犯)と、看護師:真知子とのやりとり。

「金があったら真知子は何がしたいか」という裕之のメモを見つけた真知子が、大きな字で書き込みをします。

「『さかき』で大トロを食べる・最高級マスクメロンを丸かじりする・富士山を見る・ぜんぶ裕之と一緒に」

このメモがまた、ラストシーンで登場し~涙…涙…。

 

高村薫の作品は、好き嫌いが分かれるかもしれません。

身近なところでは、全部読んでますって人に出会っておりません。熱く語り合える人がいたら、嬉しいな。

 

この8月から、新たな合田雄一郎シリーズの新聞連載が始まったとか。毎日少しずつ読んでいく根気より、連載が終わって刊行されれるまで待つほうを私は選びます(笑)

 

次回は、10月14日(土)19時~21時

テーマは、『空』(そら)です。

ご参加お待ちしております。