20日(日)放送されたNHKスペシャル「認知症をくい止めろ」をみました。
・予防段階としては「生活習慣病対策」を行う。
・発症の初期段階としては「既存の薬のなかに認知症をくい止められるもの」がある。
・進行して介護が大変な段階には「ユマニチュード」の効果がすごい。
こんな内容が 世界の最前線として紹介されていました。
まず「くい止めろ」っていうタイトルがすごいなあ。
NHKも変わったなあ と他の番組でも感じますが、
民法のバラエティみたいなタイトルと 進行のノリでした。
なんとなく引き気味でみてしまっていた私ですが、
ゲストの桂文枝さん、綾戸智恵さん、和田行男さんに救われました。
ふつうの人がふつうに感じる素朴な疑問。
要所要所の的確なコメントやフォロー。
「そうそう!」って相づちしながらみてました。
今 話題沸騰らしい「ユマニチュード」のことは、
だいぶまえに「クローズアップ現代」で取り上げられていて知りました。
相手を「病人」ではなく「人間」として接するというもので、
「見つめる」「話しかける」「触れる」「寝たきりにしない」を基本にした技法です。
何年か前 NHKでは「バリデーション」を何度か取り上げていました。
実は私 8年くらい前に「バリデーションワーカー」の資格をとりました。
「ユマニチュード」については新聞やテレビの内容しか知りませんが、
やっていることは「バリデーション」も ほぼ同じのように思います。
番組の中で。
「ユマニチュード」の効果で歩いている男性のそばで スタッフさんが感激して(?)泣いていました。
このスタッフさんの涙は素直に受け止めますが、
どのような環境におられるのか 少し気の毒な気もしました。
かかわりかたを変えることができるとよいですね。