昨日は 第4回ときめきセミナーでした。
新メンバーも迎えて これまでとは一味違った 新鮮なグループ展開となりました。
これも少人数ならではの醍醐味です♡
忙しい勤務を調整して参加してくださった皆さま ほんとうにありがとうございました。
今回のテーマは 介護の専門性についてでした。
セルフワークとグループワークを通して 皆さんから出てきたのは、
「知識・技術・経験」 + 柔軟性 という言葉でした。
自分とは異なる「ひと」や「考え」を拒否しないこと。
変化や進化を拒否しないで より良いケアのために勉強を続けること。
管理的・権威的な専門性から脱却するためには、
介護・介助 = 必要なこと = よい行い こんな概念を一度リセットする必要がある
・・・私からは こんなことを伝えました。
参加者の皆さんからいただいた感想の一部を紹介すると・・・
「あまりにのめり込んでしまわないよう 相手と少し距離をとることも大事」
「良かれと思って押し付けてしまっていないか 振り返る必要がある」
「どの人にも 尊重されるべき存在の価値がある」
「知識やスキルがないと やさしくなれない」
「知識やスキルがあれば 業務としては成り立ってしまう(人としてやさしくなくても)」
「今この時間が最後だったとしても 良かった と思ってもらえるようなかかわりをしたい」
皆さんの語る言葉をすべて紹介したいほど 濃厚な時間でした。
介護職は素晴らしいです♡
おやつタイムは「ほうじ茶プリン」。
インターネットで見つけたレシピを
マユミさんがアレンジして、
ミルクとお茶の2層に。
看板むすめさっちゃんも
もちろん参加しておりました。
珍しく昨日はテンション高く、
ワークのために作った用紙に向かってダッシュしたりしていました。
皆さんの語りが白熱してきたころ、
いつの間にか静かに眠っておりました。